jump TOP
ページ【下】に移動
クリックでカレンダを表示
[カレンダを表示]
空冷ワーゲン話しから日常の些細な事まで
K'Sマスターの日記


【K'Sマスターの日記・バックナンバー】
▲ 2023/02 ▲ 2023/01
過去ログ 2022/12〜2008/06 過去ログリスト
K'S collection メカニック募集 若干名
整備工場実務経験者、国家資格保有者優遇 未経験者可 要自動車普通免許(AT不可) 担当下村まで
jump 20080730000000
思い出のSPLIT
2008/07/30(水) 00:00
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・思い出のSPLIT
OWNER'SにアップしたUniさんの52年 TYPE-1 STDは御存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、数年前に私アライグマが乗っていました。かなり溺愛していたので手放す時は悲しかった事を思い出します。
でも譲るなら彼しか思いつかず、乗ってくれるようにお願いしたんです。
現オーナーのUniさんはもう10年来のお付き合いで、彼が免許を取って初めての車を弊社で購入してくれた事がきっかけでした。一時期VWを降りていた事が有りましたが、復帰する時にこのSPLITを快く引き受けてくれました。
1年の大半はガレージの肥やしのようになっていますが、普段の足に使う方には譲りたくは無かったのでお互いの利害が一致した形でしょうか?
もう少しは晴れた日に表に連れ出して欲しいと思いますがそれは贅沢という物です。

今回の画像はUniさんが休みの日に半ば強制的に撮らされたものですが、彼なりに気に入った部分を撮って来たことが分かりましたので全部の写真をアップさせてもらいました。[詳しくはコチラ]

やっぱりSPLITはカッコいいなー
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080726000000
ワンオーナーVW
2008/07/26(土) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・ワンオーナーVW
画像の51年SPLITは何とワンオーナーで走行が18650Km!!
塗装も内装もエンジンもタイヤまでもが当時のままですって! 有るもんですねーこんな車が。
約60年前の車ですから幾ら空冷VWが丈夫だと言っても製造されたうちの半分も残っていないんじゃないでしょうか?
2万Km以下というと通常だったら2年落ちの中古車の走行距離じゃないでしょうか。驚くのはそんなに乗らない車を良く捨てないで持っていたと言う事なんですよ。今の日本じゃ考えられないような余裕、土地も広いでしょうが心にも余裕が有るんでしょうね。日本だったら「爺さんそんな乗らない車捨てちゃいな新しいの買ってやるから」なんて言われて軽のオートマ車かなんかを与えられて、アクセルとブレーキ間違えてぶつかったり、最悪は家族の事をハネちゃったり・・・・・
便利な事は重要だけど、いい物を大事に長く使う(所有する)事も大事なんじゃない?
と、自分の物欲をたしなめて見たりしています。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080725000000
真夏の労働者
2008/07/25(金) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・真夏の労働者
「アチーなー今日も!こう暑くちゃやってられねよー」
と思っているんでしょうね、きっと(笑)

でも工場の中の方がもっと暑いし、「お前達のように寝転がって暑がって居られないのが人間の大変な所なんだぜ」と言ってやりたいですが、仕事が終って呑むビール!!
このシアワセ・・・・肉体労働者の特権でしょうね。
1日中グダグダしていたアライグマ達やクーラーガンガンの部屋に居た人には味わう事ができません。あー早く呑みたい!
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080723000000
BUS完成間近
2008/07/23(水) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・BUS完成間近
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・BUS完成間近
夏になりましたねー3年前まではエアコンが無ければ寝られなかったんですが、夏場のクーラー付きアシ車をやめてからは扇風機+アイスノンで寝られます。こんな所で空冷VWはエコに貢献しているんですね!

BBSでも数回?紹介していた「えんさん」のBUSがようやく車検に行けるまでになりました。まだ走ってみてからの手直しも出て来るとは思います。注文を頂いたのが5月末ですから2ヶ月位掛かっています。その殆どがボディーワークなんですから!!(サボっていた訳では有りません)

元の状態は決して悪い車ではなくてもこの位掛かってしまうんですね。まあ弊社は板金部門を1人でこなしているので、もっと人が居れば少しは早くなるんでしょうが。

こんなに時間を掛けて仕上がった車ですから、大事にして欲しいと思うのは当然ですよね?
車を大事にして、これから楽しい空冷VWライフを送って欲しいと切に願っています。
そんな講釈いいから早く納車しろ!って怒られそうですね(笑)
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080717000000
愛車ポリシー
2008/07/17(木) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・愛車ポリシー
この画像は他所から借りて来たんですが、どうにもオジサンはこの感覚について行けなくなっています。気持ちは分からない事も無い?ですが、カッコイイ???
意気込みはいいと思いますよ、捨てる前に一花咲かせよう的な。きっと長くは乗る気も無いでしょうし、乗れるクルマでもないですね。私も何台ものVWを墓場に送っていますから偉そうな事は言えませんが。
このクルマのように捨てる寸前?の物でやるのはイイとして、最近の流れではより貴重なモデルでやったもん勝ちみたいな感じで… 私もSPLITの車高を弄って大きなエンジン載せてしまった事が有るので偉そうな事を言うつもりは無いんですが(また造りたいし)今まで何十年と生き長らえてきた車を…乗るつもりも無いのに切り刻んでしまうのはチョッと悲しいです。切り刻んで自分好みにしたら長く乗ってあげて欲しいです。チョッと根暗なオジサンの独り言でした。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
100Km/h
jump 20080715000000
エコと、時代と
2008/07/15(火) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・エコと、時代と
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・エコと、時代と
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・エコと、時代と
日曜日の新聞に「もうクルマはいらない?」と言うような見出しの記事がありました。
昨今の原油高によるガソリンの値上げ、車で通勤していた人達も「原付や自転車に替えたよ」なんて話しを耳にします。
単なる移動手段、若しくは運搬手段としてのクルマは確かに燃費が良くて排気ガスをなるべく排出しない方が良いのでしょう。しかし自分が欲しいのは乗って楽しいクルマですし、ここを覗いている方の大半も少なからずその様な考えではないかと思います。
でも同業者や古くからVWに乗っている人達と話す時にも良く話題になりますが、最近の若い人達(自分も若いですが)ここでは仮に20代前半の人達とします。
はクルマに余り興味が無いのではないか?と言う事です。
自分達がその年齢の頃はクルマを持っている事がかなり重要な事で、もうそれだけで大人になったように勘違いをしていたものです(笑)
要は乗って楽しいなんて事は乗らなければ分からないし、クルマという物はただ無駄な金食い虫的な扱いに成り下がっているんですね。

ここまでの話しとは全く関係の無い画像の自転車ですが、例えば安くてもっと具合のいい自転車は幾らでも有るのは知っています。でもこの自転車を漕いでいる時に見る風景とただ安くて具合のいい自転車を漕いでいる時に見る風景は同じ風景でも違って見えると思います。
クルマでも同じ事が言えると思うんです。
この暑い時期に三角窓全開で走っている時の風と、エアコン全開で窓を開けたときに入ってくる風、その時の風景…
それは言葉では上手く伝えられないですが、違います。
その違いを自分達の下の世代にも伝えてあげたいなァ、どうすれば伝える事が出来るんでしょう?
なんか支離滅裂なオヤジの独り言でした。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
100Km/h
jump 20080713000000
愛情とポンコツ
2008/07/13(日) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・愛情とポンコツ
OWNER'S REPORT を更新しました。
この方はこの車に10年乗っています。 
ここ1〜2年はボディカバーを掛けていますが、それ以前は砂利駐に青空駐車で下駄のような使われ方をしていました。車体の其処かしこにその傷跡は有りますが・・・時々愛情を注いでいたのでそんなにポンコツには見えません。
日本車を新車で購入しても10年後の車のコンディションには大きな開きが出てきますが、このオーナーさんがこの車を入手した時点で約40年落ち! 決して快適でもないこの車を飽きずに10年所有してポンコツにしていないという事は良いオーナーの元に嫁いだんだなーと嬉しく思いました。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080709000000
オーダー
2008/07/09(水) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・オーダー
まるで車を解体しているような画像ですね。このクルマが、ウンビャクマンエン!!と普通の人はたまげます(笑)
そりゃそうですよね、自分でもたまに間違っているのではないかと思う事が有ります。
この車輌をオーダーして頂いたお客様は2回しかお会いしていません。
愛知県にお住まいですから、私がが夜逃げしてもきっと暫くはバレません。
町で会っても気が付かないのではないでしょうか?
それでもお金を入金して下さいました。

VW業界によくあるフルレストア、フルオーダー・・・・魅力的です。
この一般的にはゴミのように見えるクルマにウン百万円と言う大金を払って貰えるんですから。

でも重荷なんですねーそんな大金握らせて貰って・・・・
少なくてもこの車が出来上がるまでは廃業できませんから。
真剣にやるしか有りませんよ! 御安心下さい愛知のS様、きっと満足して頂けるように仕上げますから。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080706000000
正しいBUSの使い方
2008/07/06(日) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・正しいBUSの使い方
梅雨が上がってしまったのかと思わせる天気が続き、
各地で熱射病による被害が出ているようです。

雨の中をVWで走るより晴れている方が気持ちが良いに決まっていますが、昼間に走るとやたらに体力を消耗しますよね。
その暑い中、本日はクルマを見になんと岐阜からお客様が!
しかも親子でアーリーバスで(当然クーラーなし)画像も無しです。アライグマ的には非常に正しいBUSの使い方をしている御家族だなーと感心しきりでした。(その上契約を頂けると、もっと嬉しいのですが)

この暑さを喜んでいるのが画像の亀達、朝に出して夜は仕舞ったりと面倒なのですが、(表に出しっぱなしは物騒な世の中ですから)囚われの身のこの子達の楽しみと言えば食事と日光浴ですから。手足を伸ばし切って太陽光を吸収しようとしています。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080705000000
洗車とクルマの価格
2008/07/05(土) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・洗車とクルマの価格
今日はいつもより少し早く出社してワックス掛けです。
30分早く家を出ればルーフとフード、フェンダー位は掛けられます。後は昼休みにドアをやるとか、夜に残りを掛けるとか。一度に全部掛けるのは時間も掛かるし、何よりも今の時期は暑くてバテバテになってしまいますからね。

いつもそんな風にボディパネルをワンブロックづつワックス掛けしては拭き取りをする事にしています。
そうすると短時間でも少しは掛けられるし、何よりも拭き残しが防げます。

ココだけの話し(笑)洗車だけでクルマの価格が¥10万円は変わるんですよ。
その代りビートルでも2日〜3日は掛かってしまいますが。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080704000000
空冷ワーゲンにクーラー
2008/07/04(金) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・空冷ワーゲンにクーラー
こう暑いとたまりません!
今年の夏もクーラー無で乗り切れるのか?(中年メタボには堪えます)
でもクーラーコンプレッサーが付いたエンジンルームより、こっちの方がカッコイイので我慢です(画像はお客様のクルマです)
いや、エンジンルームは人に見せなければマダいいとして、室内はどうする?
暑いのは3ヶ月ぐらい我慢すれば乗り切れます(笑)

商売的にはクーラーの取り付けを依頼して欲しいんですよ!
「どうしても!」とオーダーされれば付けますよ。でもねー快適性を求めてVWに乗っている訳じゃないんですよ私は。と云う事はこれからVWに乗りたいと悩んでいる人も同じ様に考えているんじゃないかと思ってしまう・・・・カッコ良ければ我慢できると。
そこで「空冷のエンジンルームにクーラーコンプレッサーは似合わないよー」なんて余計な事を言ってしまう訳です(だからクルマが売れないのか?)
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080702000000
自分だけのヘルメット
2008/07/02(水) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・自分だけのヘルメット
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・自分だけのヘルメット
梅雨なので仕方が無いですが天気が悪い日が多い中、晴れるとバイクで通勤です。
画像のヘルメットは特にどうって事ナイ普通のジェットヘルですが、ピンストライプを入れてもらうと何となく自分の物になったような気がします。数千円の出費で自分だけのヘルメットが手に入るので是非お試しあれ。

ココ → http://www.tea-studio.net/
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
サイトマップRSS 1.0
ページ【上】に移動
jump BOTTOM