jump TOP
ページ【下】に移動
クリックでカレンダを表示
[カレンダを表示]
空冷ワーゲン話しから日常の些細な事まで
K'Sマスターの日記


【K'Sマスターの日記・バックナンバー】
▲ 2023/02 ▲ 2023/01
過去ログ 2022/12〜2008/06 過去ログリスト
K'S collection メカニック募集 若干名
整備工場実務経験者、国家資格保有者優遇 未経験者可 要自動車普通免許(AT不可) 担当下村まで
jump 20080923000000
お疲れ様
2008/09/23(火) 00:00
今月の最初の日記にも書きましたが、店で飼っていたレックスが本日亡くなりました。
ここ10日ほどは寝たきりになり、本人?も私も結構厳しい毎日でした。
「やっと楽になれて良かったね、お疲れ様」と声を掛けて別れました。

彼のお陰で毎日真っ直ぐ家に帰り、家での晩酌の量もかなり減りました。
夜中に起きて世話をしていたので寝不足にはなりましたが・・・・・

暫くはゆっくり寝かせてもらおうかな。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
5Km/h
jump 20080921000000
チラ見せ
2008/09/21(日) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・チラ見せ
画像は販売車67年ビートルのフェンダーの中です。

ここの処理は色々な意見が有り一概に何が良いのか結論は出ません。
私はボディと同じ艶々が好きなのですが、昔からフェンダーの中がアンダーコートで真っ黒な車が非常に多いです。その方が錆びないと云う事なのでしょうが、そんな車に限ってアンダーコートを剥がすと腐っているような・・・・いや錆びてきたからアンダーコートを塗って中で錆びが進行しているのを私が剥がすから良くないのかも知れません。

新車の時にはボディペイントの上から薄く防錆塗料(黄色っぽい)が塗ってあります。知識不足で名前は知りません。自分の乗る車の場合はこの黄色いのを剥がして磨いてWAXを掛けます。

一般的にココはVWに限らず旧車のWeakpointの1つで、ここに穴が空いている車は非常に多いと思います。走行中にタイヤが小石や砂利を巻き上げ、ぶつかる箇所ですから塗装が剥げて錆びるのは仕方が無いんです。
ただ昔と違い砂利道より舗装された道路を走る事が多くなるとそんなにキズは付かなくなったような気がしますが…
だったら艶々ピカピカがハンドルを切った時にチラッと見える方がカッコ良く無いですか?

穴が開いても補修は可能ですがこの車のようにオリジナルのスポット跡は元通りに表現する事は結構難しいので、現在ココが綺麗な車にお乗りの方はたまにフェンダーの中も水洗いワックス掛けをしてあげて下さい。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080918000000
エロおやじのオモチャ
2008/09/18(木) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・エロおやじのオモチャ
一部には大変不評な色のこの車が私の今回のオモチャです。

元々ヴィンテージルック? 6Vルック?に改造されていて、エンジンやカネ目のパーツは剥ぎ取られ後は解体を待つばかりの車を、自社で塗装が出来るのを良い事に職権乱用で色を塗ってもらいました。「腹の出た赤ら顔のオヤジが乗る色じゃないだろう!」と云われそうですが・・・・

かれこれ25年以上ビートルに乗っていますが、今まで自分が6Vルックに乗るなんて考えた事も無かったですが(この前の車、1303の時もそう思った)年と共にそんな細かい事は気にならなくなって来たのでしょうか?
なにせビートルを自分好みにして乗っていられれば満足です。
ベースは何でも良くなって来ています(単にちゃんとした車を買う経済力が無い)

Vintage Original の個体には当然ながら美しさが有りますし、永い付き合いのSPLITは見ているだけでも飽きない良さが有ります。
でもそんな育ちの良い美人のお嬢さん見たいな娘も好きだけど・・・・
ちょと下品な化粧の娘も捨てがたい、エロおやじの独り言でした。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080912000000
Beetle ロクナナ
2008/09/12(金) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・Beetle ロクナナ
BBSでも紹介している1967年のBeetleは、アライグマの中学校の後輩が乗っていた車です。
彼も1度はVWを降りていて、もう2度と乗ることは無いと思っていましたが、ひょんな事から乗る羽目になって(笑)でも今回また降りる事となってしまいました。

自分なんかよりずっと優秀な(学業は)人間で、やはりそれなりのちゃんとした企業に就職して、当然それなりの良い給料を稼いでいるんでしょうが・・・・・
このVWはパチンコの儲けで買ってパチンコ儲けで維持していました。
「仕事が忙しくてパチンコ屋通いが難しくなってきた為に維持が出来なくなって」だそうです。
残念な事ですが仕方がありません。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
jump 20080903000000
秋は間近
2008/09/03(水) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・秋は間近
9月に入り日中は暑くても朝晩は幾分涼しくなってきたような気がします。
もう後一月もすればすっかり秋なんでしょうね。

画像の必要以上に大きな犬小屋の主「レックス」が日曜から非常に具合が悪くなり、現在入院しております。たぶんもうこの小屋で寝る事は無いだろうという状況です…
折角もう少しすれば過しやすい秋になるというのに残念です。

生あるものはいつか滅びる事は十分承知しているつもりです。
レックスもせめて死ぬまでの短い期間だとしても、飼い主が居た方が犬として幸せだろうと言う事で引き取ったのですから最期を看取る覚悟で居ました。しかし3年チョッとじゃ自分にとっても短過ぎます。

この店を始めてからレックスを含めると3頭の犬を看取る事になります。
15年間で3頭、普通に仔犬から飼えば1頭の寿命ですね。
いささか心が疲れました。

そう云ってもまだまだ引き取らなければ殺されてしまう犬達がたくさん居ますので、きっとまた爺さんか婆さんを引き取ってしまうんでしょう。

何か暗い話題でスイマセンが、皆さんも安易に動物を飼ったりしないで下さいね。
飼い出したら最期まで看取ってあげてください。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
サイトマップRSS 1.0
ページ【上】に移動
jump BOTTOM