jump TOP
ページ【下】に移動
クリックでカレンダを表示
[カレンダを表示]
空冷ワーゲン話しから日常の些細な事まで
K'Sマスターの日記


【K'Sマスターの日記・バックナンバー】
▲ 2023/02 ▲ 2023/01
過去ログ 2022/12〜2008/06 過去ログリスト
K'S collection メカニック募集 若干名
整備工場実務経験者、国家資格保有者優遇 未経験者可 要自動車普通免許(AT不可) 担当下村まで
jump 20081123000000
自動車の価値
2008/11/23(日) 00:00
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・自動車の価値
昨日、お客さんのクルマに乗せて貰う機会が有りました。
その方のクルマは片道1時間の通勤用に購入した6、7年落ちの国産車(M社)、普通に具合良く快適なんです。
その方曰く、M社の中古車は同年式、同グレードの場合¥10万以上安いのだそう。
「だからこの車にしたんですよ」との事。その前の車はもう1社の方のM社製、確かに垢抜けないデザイン(失礼)だし・・・・安いのも頷ける。しかしクルマとしての機能、快適性、安全性、たぶん信頼性のどれをとっても空冷VWより優れていると思われます。しかも購入価格は¥30万ほど・・・・・
イヤー素晴らしい!!これで充分じゃないか、と思います。
これでは何十年も前の空冷VWなんて¥1万円だったとしても要らないよ、普通の感覚の人間だったら(笑)
第一¥30万円じゃ車体を拾ってきたって綺麗にして、整備してたら利益なんて有りませんよ、空冷VWの場合は。
それが車屋が利益を出しても¥30万で買えてこの快適さ、凄いぞ国産車!
中古になると急に値段が下がり過ぎな気もしますがね。

では何故自分は空冷VWのみにこんなに固執するのか?
気持イイから、カッコイイから、飽きないし、なにしろ好きだから!

でもその事をVWを見に来店して頂いたお客様に上手く伝えられません。
伝えようとしても「ナニ云ってんだこのオッサン」テな感じです。
カッコイイのも良いですが、クーラー無いんですか?故障しませんか?
雨漏りしませんか?燃費はどれ位ですか?ETCやカーナビは?・・・・etc
そうですよね、¥30万円出せばそれらがクリアできる快適な車が購入できるんですから。
具合が悪くなったら捨てればいいし、エコ替え???すれば良いし(苦笑)
物の価値、車の価値って難しいと考えさせられました。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
110Km/h
jump 20081114000000
住宅に対するお国柄
2008/11/14(金) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・住宅に対するお国柄
昨夜のTVで日本人の住宅に対する考え方と英国人の考え方を具体例をあげてその違いの大きさを説明していました。

日本では土地の価値が高く評価され、例えば25年経過した建物は価値がほとんど無くなってしまうそうです。一方英国では年数が経過しても土地の価値が35%建物が65%位の比率で、築100年以上の建物がゴロゴロと有るそうです。(古い建物の方が人気があるようです)

当然リフォームをしながら住んでいく訳ですが設備は最新の物にするケースが大多数、しかし中にはオリジナルを生かしたリフォームを好む人もいるようです。マアTVで云ってる事を鵜呑みにする訳では有りませんが。我々が扱っているクルマに関しても同じ事が云えるなーと。

日本の建物の25年償却はお上が決めた税率がそう云うシステムになっているから。
それに新築の家に住みたい人が多いんでしょう。
昔の建物の方が遥かに高い技術と材料で建てられ長持ちするのに、今ではその技術を持った職人はほとんど居なくなって素人に毛が生えたような職人が納期に追われでっち上げるのが現状でしょう。その方が儲かるし・・・・・

クルマも税金で締め上げ、法律で締め上げて古い車には乗れないような状況を推し進め、メーカーもエコを前面に出して買い替えを推奨する。儲かりますから(笑)

世の流れに逆らうクルマばかりを扱う店のオヤジの独り言でした。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
100Km/h
jump 20081111000000
その後の寅次郎
2008/11/11(火) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・その後の寅次郎
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・その後の寅次郎
彼が来てから6日になります。

本日、保健福祉センターへ行きました。
レックスの死亡届と寅次郎の登録を一度に済ませてきました。
担当の人が「この人犬しか友達が居ないから寂しくてすぐに次の犬を飼うんだ」と思ったかどうかは知る由も有りません。
実はアライグマも10頭いるなんて思わないでしょうから(笑)
そう云えば人間の友達は少ないかもしれません。

寅次郎、思っていたよりずっとイイヤツでした。
きっと愛情に飢えていたんでしょう、ベタベタなんです。
ただ躾をされていなかったみたいで「座れ、お手、待て」なんて聞いたことも無いような顔をしてジャレて来ます。
マアそのうち何とかなるでしょう。

ところで寅次郎にはオマケまで付いてきたんですよ。
13歳の黒猫のクロ・・・・自宅に届けられていたんですが。
すでに家には3頭の猫+大型犬が1頭+大型の亀が居るにもかかわらず。
しかも猫3頭のうち1頭は黒猫・・・・・嗚呼どうなっているんだ!!
父さんの稼ぎが悪いのにこんなに動物がいるなんて可笑しいゾ

我が家の財政は破綻寸前です。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
1Km/h
jump 20081107000000
新しい相棒
2008/11/07(金) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・新しい相棒
BBSにも書きましたから皆様御存知だと思います。

9月にレックスが死んでから1ヶ月少々経ち、少し心のダメージも復活してきましたので懲りずに犬を引き取る事に。

レックスが死んだ時には、暫く間を空けようかと思っていました。

しかし自分が意外と立ち直りが早い事に驚きながら、次に引き取るつもりの犬について(財)神奈川県動物愛護協会に問い合わせると「その子は体が小さいから私には似合わない」みたいな話しになり、この寅次郎を見に行く事に。見ると中々のブサイクな面構え(笑)早速引き取る事にしました。

日本犬は気難しいと聞いていましたが、寅次郎が特別なのか?
単に「アライグマは狂暴!」みたいなデマなのか?非常に懐っこい犬でした。
安心したような、少しガッカリなような複雑な気持ちデス。

そんな事でまたうちの店は犬臭いVW屋に戻りました。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
0Km/h
サイトマップRSS 1.0
ページ【上】に移動
jump BOTTOM