jump TOP
ページ【下】に移動
クリックでカレンダを表示
[カレンダを表示]
空冷ワーゲン話しから日常の些細な事まで
K'Sマスターの日記


【K'Sマスターの日記・バックナンバー】
▲ 2023/02 ▲ 2023/01
過去ログ 2022/12〜2008/06 過去ログリスト
K'S collection メカニック募集 若干名
整備工場実務経験者、国家資格保有者優遇 未経験者可 要自動車普通免許(AT不可) 担当下村まで
jump 20090426000000
車の仕上げ方
2009/04/26(日) 00:00
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・車の仕上げ方
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・車の仕上げ方
見るからにボロそうなDXバスですが、洗車を始めてから改めてその程度の良さを再認識。
こういう腐って当たり前の所が腐っていないのって嬉しくなります。

やはり艶が無くともオリジナルペイントだなー何て思いながらWAXを何度もすり込んで行きます。
そうすると艶は元には戻りませんが、半艶のような状態で何とも云えない色気が出てきます。

出来れば屋根付き車庫で保管できるオーナーさんに乗って貰いたいものですが・・・・
せめて愛情を持って週に1度WAXを掛けてあげればだいぶ長持ちすると思います。

この車が入庫してきた時からどうすれば良いか(塗装するかしないか)悩んできましたが、やっと磨き上げるだけにする事にしました。

この様なコンディションの車はもう入手する事が叶わないかと思っていました。
絶滅危惧種、レッドデーターブックに載ってもおかしくないような希少種です。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
100Km/h
jump 20090414000000
車検
2009/04/14(火) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・車検
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・車検
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・車検
「整備はしますか?」
いつも車検でクルマを御預かりする際に聞く事。
付き合いの永いお客さんでも「ちゃんとやる?」と聞きます。
整備はしますか?って聞かれたらビックリしますよね(笑)
でも車検は余程の不具合が無ければ通ってしまいます。

2年車検が付いたから車的に具合が良いのかどうかは別問題です。検査コースを通過するテクニック次第では相当具合が悪くとも車検は通ってしまいますからねー。

画像は現在お預かりしているタイプ2のブレーキです。
2年前に車検で¥20万円以上掛かったと伺っていたので、整備はしてあるものと思い先に検査を受けるつもりで走り出したらブレーキが凄い片効き・・・・フロントブレーキは誤魔化しが出来ないので、先に整備をする事に。
片方のホイールシリンダーが錆びて固着していました。

車検の明細書が車検証入れの中に入っていましたので見てみると、四輪分解&点検となっています。ドラムを分解して点検はしていますが、その時点でブーツをめくりホイールシリンダーから
フルードが漏れていなければOKとなります。
K'Sはホイールシリンダーも分解してインナーKITは交換します(入手可能な場合)。
自分の車に置き換えると、その様に作業をした方が結果的に安く且つ安心して乗る事が出来ると思っています。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
10Km/h
サイトマップRSS 1.0
ページ【上】に移動
jump BOTTOM