jump TOP
ページ【下】に移動
クリックでカレンダを表示
[カレンダを表示]
空冷ワーゲン話しから日常の些細な事まで
K'Sマスターの日記


【K'Sマスターの日記・バックナンバー】
▲ 2023/02 ▲ 2023/01
過去ログ 2022/12〜2008/06 過去ログリスト
K'S collection メカニック募集 若干名
整備工場実務経験者、国家資格保有者優遇 未経験者可 要自動車普通免許(AT不可) 担当下村まで
jump 20090627000000
ワンオーナー車
2009/06/27(土) 00:00
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・ワンオーナー車
弊社のご近所にお住まいのOさんの70年式1500。
「相模グラージ(ヤナセ特約店)にこの赤と黒、白3台入ったんだけど、これにしたんだよ」との事。

他にも娘さんから「いつまでもこれじゃみっともないから」と言われて購入したAUDIもお持ちなんですが、ほとんどはこのクルマに乗っていらっしゃる様子です。
AUDIはガレージに仕舞いっ放しでVWはすぐ乗れるように表に置いてあります。
あまり洗車などはお好きではないようで(笑)塗装はやり直してもすぐに艶が引けてオリジナルペイント?のようになってしまいますが、気に入って乗っていらっしゃるようです。約40年同じクルマを乗り続ける・・・・凄い事ですよね!
いつか譲ってくれるんじゃないかと狙っているんですが、まだまだ先になりそうです。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
210Km/h
jump 20090624000000
大人っぽいって
2009/06/24(水) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・大人っぽいって
こんな事を書くとますます嫌われますが、新しく入庫した車を洗車していた時に「フッ」と思った事を少々。

今や旧いVWにクーラーやカーナビが付いているのは当たり前のようになっていますが、果たしてそれで良いんでしょうか? 海外のVWを目を向けると有り得ない状況じゃないでしょうか?
確かに日本の夏は年々暑くなり、そのうえ渋滞・・・・厳しい条件が重なります。道路だってどうにも理解し難い開発のされ方で複雑この上ないです。でも、だからと言って自分の車にクーラー、カーナビを付けたいとは今まで一度も思った事が有りません。

どうしても必要に迫られて付けるならば、なるべくダッシュの雰囲気を壊さないように見えないように取り付けるでしょう。

一番がっかりするのはオーディオを取り付けるのにオリジナルラジオの穴を思いっきり切り広げてある車でしょうか。現在では切られてしまった穴を補修するパネルが売っていますので、割と簡単に元に戻せますが。

それからバスのカーテン・・・・・
もう少し車の色や雰囲気に合ったものを取り付けて欲しいです。「自分の買った車に何を付けようが勝手だろ!」と怒られそうですが、便利だったら何でも付けるじゃ車はカッコ悪くなるんじゃないでしょうか?

クーラー、ヒーター付けて、カーナビ、オーディオ付けて・・・・
車両代の他に多額の出費が必要です。
とても平均的な収入の若いお客様には厳しいですから、予算の有る大人のお客様が多いです。でも色々と取り付けた車はすごく子供っぽい気がします。古い話で恐縮ですが、私が子供の頃に流行ったデコチャリのような? 便利、快適と引き換えにVW本来のシンプルで無駄の無い雰囲気を壊してしまっている。

そんな事を書きながらも、弊社でもクーラーやオーディオ取り付けをやらせて頂いています。

すごく矛盾していてスイマセン
コメント(3)
コメント投稿
評価Speed
100Km/h
投稿者 桑木  2014/02/08(土) 17:55  (No.3748)
ふとカーナビ付けようかとネット見てたら、ブチ当たりました。
クーラーは付けてないけど、オーディオ/ヒーター/フォグにドライビングライト/メッキのテールライトなんかで「デコチャリ」状態。
チト反省しながらもカーナビ、考えています。
------------------------------
投稿者 アライグマ(K'Sマスター)  2014/02/09(日) 09:17  (No.3749)
桑木さん、だいぶ古い所にコメント有難う御座います。

桑木さんは何をやってもOKです、

その車を墓場まで持っていく気ですから!(笑)
------------------------------
投稿者 桑木  2014/02/09(日) 15:12  (No.3750)
下村さんのお陰で「墓場が一杯」になりそうです。
今後もよろしく「引導」をお願いします。
[コメント削除]
jump 20090620000000
人生とは?
2009/06/20(土) 00:00

空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・人生とは?
空冷ワーゲン(VW)専門店 K'Sマスター日記・人生とは?
弊社にはこの様な不良老人(失礼)が時々ご来店くださいます。
70歳代半ばにして、こんな車を普段乗りしているツワモノです。
昨日もカンカン照りの中、ウロウロと走り回っていたようで日焼けして真っ赤になって御来店。

この方を見ていると「夏は暑いからクーラーが無いVWは乗れない」だとか、「冬寒くてタイプ2には乗りたくない」何て言っている近頃のVW乗りは気合いが足りないんだなーと。
画像でも写っているけどタバコもガンガン吸っているし、毎晩欠かさず晩酌してるし・・・・
こんな老人になりたいけど、まず老人になるまで生き延びないといけないんだから大変ですな(笑)

仕事人間で定年後にどうやって時間を潰せば良いか判らない、なんて話とは程遠い老後。
イヤ、老後とは決して思っていないんでしょう。
よく冗談で「後1〜2年しか車に乗れないんだからそんなに部品を集めても仕方が無いョ」なんて言ってるんですが、まじめな顔して「あと20年乗る」ですって!
年に数回一人でドイツに行って部品を探してくる・・・そのバイタリティに感服です。
コメント(0)
コメント投稿
評価Speed
220Km/h
サイトマップRSS 1.0
ページ【上】に移動
jump BOTTOM