 |
新着コメント(25件) New:2020/05/04-15:28 |
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-4 411L ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
LE所有 2020/05/04-15:28(No.25)
|
 |
空冷VW 2003年式 TYPE-1 MEX ワーゲンビートル タイプ1
バハバグ 2019/09/17-20:39(No.24)
|
 |
空冷VW 1955年式 TYPE-1 OVAL ワーゲンビートル タイプ1
何というバイザーですか? 2018/01/16-15:42(No.23)
|
 |
空冷VW 1953年式 TYPE-1 SPLIT EU-Export(STD) ワーゲンビートル タイプ1
とてもいいですね、価格はいくらぐらいですか? 2017/09/30-20:17(No.22)
|
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
何度も見てしまう 良いではないかぁ〜^^ 2017/09/14-00:10(No.21)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
細かいところに手を加えて整備しています。安心して楽しめる車と思います。vw6789 2016/12/30-11:12(No.20)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-2 DX 13Window ワーゲンバス タイプ2
予算少ないですが、値段はどれ位するのでしょうか? 2016/06/11-22:44(No.19)
|
 |
空冷VW 1957年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
若い頃憧れの車でした。今でも最高にいい。 2015/05/03-21:10(No.18)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-1 RagTop ワーゲンビートル タイプ1
色が美しい 2015/04/23-22:40(No.17)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-2 DX 21window ワーゲンバス タイプ2
一言 欲しいです。 2015/04/23-22:38(No.16)
|
 |
空冷VW 1972年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
ラフな感じで、シンプル それがまた イイ!! 2015/04/04-06:28(No.15)
|
 |
空冷VW 1972年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
俺も、この仕様にして、のるぞー”!! 2015/03/30-22:06(No.14)
|
 |
空冷VW 1965年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
最高!いいねー 2015/02/27-21:53(No.13)
|
 |
空冷VW 1978年式 TYPE-1 GLORY ワーゲンビートル タイプ1
私の、ビートルも絶好好調です、glory 黒です! 2014/12/06-23:51(No.12)
|
 |
空冷VW 1978年式 TYPE-1 1200LE GLORY ワーゲンビートル タイプ1
glory 黒に乗ってます! 絶好好調です 2014/12/06-23:43(No.11)
|
 |
空冷VW 1958年式 TYPE-2 STD ワーゲンバス タイプ2
自分は最近この年式、同色(塗り分け部分ピンストライプ)を手に入れることが出来ました 2014/10/22-19:09(No.10)
|
 |
空冷VW 1958年式 TYPE-2 STD ワーゲンバス タイプ2
自分もこの年式、この色のTYPE2をK'sさんから17年前に山口県に送って頂きました。 2014/04/12-22:01(No.9)
|
 |
空冷VW 1976年式 TYPE-1 1200LE ワーゲンビートル タイプ1
私も乗ってます。同じ色です。現在の価格や日本で何台ぐらいあるかわかりますか? 2013/11/22-07:19(No.8)
|
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
さりげなくカッコ良いと思います。欲しかったなー! 2013/10/06-09:19(No.7)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 CONVERTIBLE ワーゲンビートル タイプ1
いろいろお世話になったお陰で、いのうえ・こーいちサンの「EXSOTIC CAR SUPER BOOK The Beetle」に取り上げてもらえました。 2012/12/13-12:23(No.6)
|
 |
空冷VW 1989年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
純正キャブ仕様のメキビーですね。この年代はドイツにも輸出してたようです。 2011/11/23-11:42(No.5)
|
 |
空冷VW 1957年式 TYPE-2 DX 15window ワーゲンバス タイプ2
将来!! 乗ってみたい、夢のT2です!! うらやましい〜 2011/09/13-10:48(No.4)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-2 PANEL VAN ワーゲンバス タイプ2
すばらしい、仕上がりです!! 2011/09/07-18:10(No.3)
|
 |
空冷VW 1957年式 TYPE-1 OVAL ワーゲンビートル タイプ1
もっと早く見つけていれば私の車になっていたのに、オーナーさんがうらやましいです。外装内装ともに好みの色です。正直譲って欲しいです。 2010/11/09-21:21(No.2)
|
 |
空冷VW 1960年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
いい感じのオリジナル具合が良いし内装が実によい! 2010/10/16-19:47(No.1)
|
ありがとうございます 総掲載数 385台! |
last nice! 2021/01/17-20:57 |
空冷VW 1974年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
Base 右ハンドル、1600cc、12V、AT Option ガスバーナースタイルAW or オリジナルホイール+リボンタイヤ、クーラー、ETC Info 希少な右ハンドルディーラー車、最終型。しかもスポルトマティックでクーラー付きですから、現代で言えば最上級モデルのフル装備みたいな感じです。1600ccのエンジンは必要にして十分な走りをしてくれますから、現代の道路事情でも問題なくお使い頂けます。内外装ともに綺麗な状態で、足元はアルミホイールが奢られています。お好みでオリジナルスチールホイール&リボンタイヤに交換する事も可能です。探しても中々巡り会う事が出来ない車両です。 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V Option D車(梁瀬)、ツインキャブ、デュアルクワイエットマフラー、エレクトリックフューエルポンプ、追加ゲージ(タコ・油圧・油温)、純正ステアリング、純正ポップアウトウィンドウ、BBTスプリントスターホイール Info この年代のディーラー車では珍しく左ハンドルの1967年式です。D車にしてはボディのコンディションも良く、本当はノンオリジナルな箇所を戻してから販売するつもりで居りましたが、中々手を入れる事が出来ないので低価格で販売します。この年代の車両も良い物に出会う機会はかなり減りました(特にD車)。 |
nice! 細かいところに手を加えて整備しています。安心して楽しめる車と思います。vw6789 2016/12/30-11:12(No.20)
空冷VW 1967年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
Base 1775cc、12V Option 1775ccツインキャブ、スライディングルーフ、純正ポップアウトウィンドウ、ワンピースウィンドウ、BOYDSビレットホイール、ビレットランニングボード、メーターパネル他ビレットパーツ多数使用 Info 90年代に作られたキャルルックがそのままの姿で生き残った車両です。当時を知るVW乗りの方には懐かしさの余り涙が出るのでは? 現在もしこの様な車両を作りたくともパーツ収集だけでも大変な労力を有する事でしょう。もう一息頑張ってディティールアップしてあげれば立派なショーカーとして蘇ります。 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
Base 右ハンドル、1500cc、12V Option ファットボーイマフラー、純正ポップアップウィンドウ、純正67バンパー、フロントドロップ、BRMスタイルAW、ウッドGTステアリング、希少ディーラー車 Info 随分見る機会の少なくなってきた、1967年式のディティールを多く残した梁瀬物です。車検を取得したばかりの車両ですので、乗り出し価格が安く納期も早いです。ディーラー車としてはボディの状態も良く長く乗っていただける車両です。 |
空冷VW 1958年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
Base 1600cc、12V Option ツインキャブ、フルシンクロTM、フロントディスクブレーキ、F&Rビルシュタインショック、911 STYLEホイール 4.5J&5.5J Info 貴重な50'S KARMANN GHIA COUPEです。オリジナルのボディカラーは比較的数の少ない cardinal red (L354)、ボディコンディションは非常に良い部類でしょう。インテリアもオリジナルの箇所が多く残り、グチャグチャの車両を仕上げた物では無い事が分かります。エンジン、ミッション共にきちっと手が入っており、乗り易くかつ速く走る事の出来る仕様です。 |
空冷VW 1960年式 TYPE-1 RagTop ワーゲンビートル タイプ1
Base 1835cc、12V Option WEBER48IDA、MSD、リアルスプリントスター、BERGシフター、EMPIパッテッドダッシュ、コンバチフード Info 内外装共に綺麗に維持され、貴重パーツも多数奢られた車両です。時期プロジェクトの為、泣く泣く手放す車なので大事に乗っていただける方に引き継げればと考えております。価格は決して高くは有りません、まずは現車を見て頂きご相談させてください。 |
空冷VW 1990年式 INTERMECCANICA 356 ROADSTER ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
Base 1641cc、12V Option WEBER 40IDF、W-120、ステンレスマージドマフラー、MSD、ポルシェ純正6J-15、F&R KONI Info 走って楽しめるインターメカニカです。長く弊社にてメンテナンスをさせて頂いていた車両です。 |
空冷VW 1970年式 El Lobo BUGGY ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
Base 1600cc、12V Option ツインキャブ、フロントディスクブレーキ Info コンパクトでカッコイイBuggyです。 |
空冷VW 1972年式 TYPE-2 PANEL VAN ワーゲンバス タイプ2
Base 1600cc、12V、右ハンドル Option ツインキャブ、MONZAスタイルマフラー Info ヤナセ輸入のパネルバンです。日本に上陸して44年、さすがにカリフォルニアカーの様なドライコンディションとはいきませんが、腐食だらけで朽ち果てるような車ではありません。左側通行の日本にてパネルバンこそは右ハンドル車のありがたみが痛感できます。本来の使用用途である仕事車としても良し、波乗り等のレジャービークルとしても活躍してくれるでしょう。ご存知の様に近年のタイプ2価格の高騰により、この年代の車両でも輸入すれば300万円の声を聞くようになってしまい、もうこの位の金額で販売できる車両はほとんど見つからなくなりました。ツインキャブとMONZAスタイルマフラーのお陰で随分と扱いやすく乗り易い車両です。 |
空冷VW 1964年式 TYPE-3 NOTCH BACK ワーゲン タイプ3
Base 1500cc、12V Option オリジナルバンパー、オリジナルホイール、ニューペイント&インテリア Info 貴重な1964年前期のノッチバック1500Sです。外装のみリペイントを施し各ウインドウシールを交換、入手困難なオリジナルフェンダービーディングを使用しました。インテリアはハリスツイードを使用して張替え、オリジナルピアノスイッチも勿論使用可能です。この年代間でのレッドニードルメーターや、ダメージの少ないオリジナルダッシュボード等 EARLY TIPE-3の特徴ある部分は欠品が少なくこれからパーツ入手に苦労せず楽しんで頂ける車です。 |