 |
新着コメント(25件) New:2020/05/04-15:28 |
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-4 411L ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
LE所有 2020/05/04-15:28(No.25)
|
 |
空冷VW 2003年式 TYPE-1 MEX ワーゲンビートル タイプ1
バハバグ 2019/09/17-20:39(No.24)
|
 |
空冷VW 1955年式 TYPE-1 OVAL ワーゲンビートル タイプ1
何というバイザーですか? 2018/01/16-15:42(No.23)
|
 |
空冷VW 1953年式 TYPE-1 SPLIT EU-Export(STD) ワーゲンビートル タイプ1
とてもいいですね、価格はいくらぐらいですか? 2017/09/30-20:17(No.22)
|
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
何度も見てしまう 良いではないかぁ〜^^ 2017/09/14-00:10(No.21)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
細かいところに手を加えて整備しています。安心して楽しめる車と思います。vw6789 2016/12/30-11:12(No.20)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-2 DX 13Window ワーゲンバス タイプ2
予算少ないですが、値段はどれ位するのでしょうか? 2016/06/11-22:44(No.19)
|
 |
空冷VW 1957年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
若い頃憧れの車でした。今でも最高にいい。 2015/05/03-21:10(No.18)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-1 RagTop ワーゲンビートル タイプ1
色が美しい 2015/04/23-22:40(No.17)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-2 DX 21window ワーゲンバス タイプ2
一言 欲しいです。 2015/04/23-22:38(No.16)
|
 |
空冷VW 1972年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
ラフな感じで、シンプル それがまた イイ!! 2015/04/04-06:28(No.15)
|
 |
空冷VW 1972年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
俺も、この仕様にして、のるぞー”!! 2015/03/30-22:06(No.14)
|
 |
空冷VW 1965年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
最高!いいねー 2015/02/27-21:53(No.13)
|
 |
空冷VW 1978年式 TYPE-1 GLORY ワーゲンビートル タイプ1
私の、ビートルも絶好好調です、glory 黒です! 2014/12/06-23:51(No.12)
|
 |
空冷VW 1978年式 TYPE-1 1200LE GLORY ワーゲンビートル タイプ1
glory 黒に乗ってます! 絶好好調です 2014/12/06-23:43(No.11)
|
 |
空冷VW 1958年式 TYPE-2 STD ワーゲンバス タイプ2
自分は最近この年式、同色(塗り分け部分ピンストライプ)を手に入れることが出来ました 2014/10/22-19:09(No.10)
|
 |
空冷VW 1958年式 TYPE-2 STD ワーゲンバス タイプ2
自分もこの年式、この色のTYPE2をK'sさんから17年前に山口県に送って頂きました。 2014/04/12-22:01(No.9)
|
 |
空冷VW 1976年式 TYPE-1 1200LE ワーゲンビートル タイプ1
私も乗ってます。同じ色です。現在の価格や日本で何台ぐらいあるかわかりますか? 2013/11/22-07:19(No.8)
|
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
さりげなくカッコ良いと思います。欲しかったなー! 2013/10/06-09:19(No.7)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 CONVERTIBLE ワーゲンビートル タイプ1
いろいろお世話になったお陰で、いのうえ・こーいちサンの「EXSOTIC CAR SUPER BOOK The Beetle」に取り上げてもらえました。 2012/12/13-12:23(No.6)
|
 |
空冷VW 1989年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
純正キャブ仕様のメキビーですね。この年代はドイツにも輸出してたようです。 2011/11/23-11:42(No.5)
|
 |
空冷VW 1957年式 TYPE-2 DX 15window ワーゲンバス タイプ2
将来!! 乗ってみたい、夢のT2です!! うらやましい〜 2011/09/13-10:48(No.4)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-2 PANEL VAN ワーゲンバス タイプ2
すばらしい、仕上がりです!! 2011/09/07-18:10(No.3)
|
 |
空冷VW 1957年式 TYPE-1 OVAL ワーゲンビートル タイプ1
もっと早く見つけていれば私の車になっていたのに、オーナーさんがうらやましいです。外装内装ともに好みの色です。正直譲って欲しいです。 2010/11/09-21:21(No.2)
|
 |
空冷VW 1960年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
いい感じのオリジナル具合が良いし内装が実によい! 2010/10/16-19:47(No.1)
|
ありがとうございます 総掲載数 385台! |
last nice! 2021/01/17-20:57 |
空冷VW 1972年式 TYPE-1 1200STD ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V、右ハンドル Option SOLEXツインキャブ、MSDコイル&コード、ポイントレス、フロントナロー&ディスクブレーキ、EMPIスプリントスターホイール、GTステアリング、クイックシフター、パーセルシェルフ、VDOタコメーター、油温計、油圧計 Info TYPE-1 1200STDベースのキャルルックビートルです。貴重なリアルスプリントスター4.5J&5.5Jを履き、フロントはディスクブレーキ化されているので安心してブレーキングできます。エンジンは1600ccデュアルポートにSOLEXツインキャブレター、点火系もMSDコイル&コードにより強化し、メンテナンスフリーのポイントレスKitを組み込んであります。またVDOのタコメーター、オイルテンプ&プレスゲージが取り付けてありますので、エンジンの状態を把握し易く安心してドライブを楽しんで頂けます。1200STDモデルは探しても中々売り物件が出てきませんし、例え運良く入手できてもココまで手を入れる事を考えると非常にお買い得な車両だと思います。 |
空冷VW 1957年式 TYPE-1 OVAL RagTop ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V Option ツインキャブ、フルシンクロトランスミッション、GBシフター、追加メーター、クロームポルシェホイール、ポップアウトウィンドウ、F&R Lowers Info 今となっては希少なRagTop付きOVALです。F&Rともにローダウンされ、クロームポルシェアロイ、クロームの多用されたエンジンルーム等、少し懐かしい様な車両です。現在はこの辺りの年代の車両価格が高騰してしまい(海外市場)、入手する事が困難になってきています。是非この機会をお見逃し無く。 |
空冷VW 1959年式 TYPE-2 KOMBI ワーゲンバス タイプ2
Base 1600cc、12V Option F&Rサファリウィンドウ、GeneBergシフター Info 希少な1950年代のKOMBI Modelです。ボディのダメージはそこそこ有りますが、今となっては入手する事が非常に困難なスモールテールのタイプ2です。このまま機関系のみ煮詰めて乗るのも良いですし、気合を入れてレストアするのも良いでしょう。 |
空冷VW 1969年式 EMPI IMP BUGGY ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
Base 1835cc、12V Option WEBER 44IDF、ハイカム、ビッグバルブヘッド、ワンオフステンレスマフラー、ビルシュタインダンパー、BBTスプリントスター 5.5J-10J、EMPI EZRシフター、EMPI GTステアリング、etc Info コストを惜しまず仕上げたEMPI IMP バギーです。そもそもオリジナルのEMPIバギーを手に入れるチャンスも中々巡って来ませんが、入手してからここまで仕上げる事を考えると時間もコストも気の遠くなるような話になります。 |
空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V、右ハンドル、AT Option スポルトマティック、スライディングルーフ、ツーオーナー、実走137700km、記録簿付 Info 2人のオーナーさんの元で大事に乗られてきた車両です。ペイントも部分的に自家塗装の箇所がありますが、仕上げられた綺麗な車両と違う雰囲気が素敵です。勿論、この状態から再塗装をして、新車の様な車にする事も可能です。履歴が分かるこの様な車両が売りに出る機会は本当に少なくなってきました。品川ナンバー管轄の方であれば当時のナンバーを引き継ぐ事が可能です。 |
空冷VW 1976年式 TYPE-1 1200LS ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V、右ハンドル Option スライディングルーフ、オリジナルバンパー、オリジナルラジオ、フォグランプ、センターコンソール、ヤナセマット、マッドフラップ、ドアフィンガープレート Info 1600ccキャブレター仕様最終モデル。しかもスライディングルーフ付きですから、お探しの方には見逃せない車両です。室内の状態も荒れたような箇所が無く、大切に乗られていた事が分かります。高年式モデルとは言え40年近く経過し、この様な状態で残っている車両の数もかなり減ってきました。ドイツ生産ビートルを味わってください。 |
空冷VW 1969年式 EMPI IMP BUGGY ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
Base 1915cc、12V Option WEBER 40IDF、CSPリンケージ、ワンオフステンレスエキゾースト、MSD6A、PERTRONIXビレットディストリビューター、EMPI EZRシフター、エンブレム、SUPERIORステアリング、BBT SprintStar 5.5J&10J、Autometerゲージ、ETC付き Info 前オーナーさんがかなりの金額を使って仕上げた車両です。パンオフレストア車両なので、各部非常に綺麗です。オリジナルEMPI IMP BUGGYは入手が益々困難になっています。ベース車両を購入してここまで仕上げると、とてもこの価格では出来ません。 |
空冷VW 1960年式 Meyers Manx BUGGY ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
Base 1776cc、12V Option no data. Info オリジナルのMeyers Manx Buggyは年々価格が高騰しております。この車両はオリジナルのゴールドメタフレークゲルコートが綺麗に残っており、今までの保管の良さが分かる固体です。今後この様な車両の入手はますます困難になるでしょう。 |
空冷VW 1967年式 TYPE-2 DX 13W ワーゲンバス タイプ2
Base 1600cc、12V Option ツインキャブ、VSステンレスマフラー、ハーストタイプシフター、サファリウインドウ Info 内外装共に仕上げ後に余り時間が経過しておらず、オーナーさんもガレージに収納したまま、乗らずに鑑賞していた様な車両です。車検も今年の4月に継続したばかりですから、長く残っております。その際に足回りも一通り整備してありますから即納車可能です。1600ccにツインキャブ仕様なので走りも力強く、ストレスを感じる事がありません。この様な車両が売りに出てくる機会も年々減ってきています。 |
空冷VW 1970年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
Base 1500cc、12V、右ハンドル Option クーラー Info 貴重なヤナセ物の生き残りです。カルマンギアは弄繰り回されて原型を保っていない個体が多いですが、この車両はボートのようにフロントが上がっています(笑) 仕上げてから時間が経過しておりますから使用感は否めませんが、車両を御覧になれば大事に扱かわれていた事が判って頂けると思います。 |