 |
新着コメント(25件) New:2020/05/04-15:28 |
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-4 411L ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
LE所有 2020/05/04-15:28(No.25)
|
 |
空冷VW 2003年式 TYPE-1 MEX ワーゲンビートル タイプ1
バハバグ 2019/09/17-20:39(No.24)
|
 |
空冷VW 1955年式 TYPE-1 OVAL ワーゲンビートル タイプ1
何というバイザーですか? 2018/01/16-15:42(No.23)
|
 |
空冷VW 1953年式 TYPE-1 SPLIT EU-Export(STD) ワーゲンビートル タイプ1
とてもいいですね、価格はいくらぐらいですか? 2017/09/30-20:17(No.22)
|
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
何度も見てしまう 良いではないかぁ〜^^ 2017/09/14-00:10(No.21)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
細かいところに手を加えて整備しています。安心して楽しめる車と思います。vw6789 2016/12/30-11:12(No.20)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-2 DX 13Window ワーゲンバス タイプ2
予算少ないですが、値段はどれ位するのでしょうか? 2016/06/11-22:44(No.19)
|
 |
空冷VW 1957年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
若い頃憧れの車でした。今でも最高にいい。 2015/05/03-21:10(No.18)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-1 RagTop ワーゲンビートル タイプ1
色が美しい 2015/04/23-22:40(No.17)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-2 DX 21window ワーゲンバス タイプ2
一言 欲しいです。 2015/04/23-22:38(No.16)
|
 |
空冷VW 1972年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
ラフな感じで、シンプル それがまた イイ!! 2015/04/04-06:28(No.15)
|
 |
空冷VW 1972年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
俺も、この仕様にして、のるぞー”!! 2015/03/30-22:06(No.14)
|
 |
空冷VW 1965年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
最高!いいねー 2015/02/27-21:53(No.13)
|
 |
空冷VW 1978年式 TYPE-1 GLORY ワーゲンビートル タイプ1
私の、ビートルも絶好好調です、glory 黒です! 2014/12/06-23:51(No.12)
|
 |
空冷VW 1978年式 TYPE-1 1200LE GLORY ワーゲンビートル タイプ1
glory 黒に乗ってます! 絶好好調です 2014/12/06-23:43(No.11)
|
 |
空冷VW 1958年式 TYPE-2 STD ワーゲンバス タイプ2
自分は最近この年式、同色(塗り分け部分ピンストライプ)を手に入れることが出来ました 2014/10/22-19:09(No.10)
|
 |
空冷VW 1958年式 TYPE-2 STD ワーゲンバス タイプ2
自分もこの年式、この色のTYPE2をK'sさんから17年前に山口県に送って頂きました。 2014/04/12-22:01(No.9)
|
 |
空冷VW 1976年式 TYPE-1 1200LE ワーゲンビートル タイプ1
私も乗ってます。同じ色です。現在の価格や日本で何台ぐらいあるかわかりますか? 2013/11/22-07:19(No.8)
|
 |
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
さりげなくカッコ良いと思います。欲しかったなー! 2013/10/06-09:19(No.7)
|
 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 CONVERTIBLE ワーゲンビートル タイプ1
いろいろお世話になったお陰で、いのうえ・こーいちサンの「EXSOTIC CAR SUPER BOOK The Beetle」に取り上げてもらえました。 2012/12/13-12:23(No.6)
|
 |
空冷VW 1989年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
純正キャブ仕様のメキビーですね。この年代はドイツにも輸出してたようです。 2011/11/23-11:42(No.5)
|
 |
空冷VW 1957年式 TYPE-2 DX 15window ワーゲンバス タイプ2
将来!! 乗ってみたい、夢のT2です!! うらやましい〜 2011/09/13-10:48(No.4)
|
 |
空冷VW 1964年式 TYPE-2 PANEL VAN ワーゲンバス タイプ2
すばらしい、仕上がりです!! 2011/09/07-18:10(No.3)
|
 |
空冷VW 1957年式 TYPE-1 OVAL ワーゲンビートル タイプ1
もっと早く見つけていれば私の車になっていたのに、オーナーさんがうらやましいです。外装内装ともに好みの色です。正直譲って欲しいです。 2010/11/09-21:21(No.2)
|
 |
空冷VW 1960年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
いい感じのオリジナル具合が良いし内装が実によい! 2010/10/16-19:47(No.1)
|
ありがとうございます 総掲載数 385台! |
last nice! 2021/01/17-20:57 |
空冷VW 1973年式 TYPE-1 1303 ワーゲンビートル タイプ1
Base 1300cc、12V、右ハンドル Option クーラー、リビエラスタイルAW、ルーフキャリア、バンパーガード Info オリジナルペイントの残る1303です。今まで余り評価が高くなかったストラットモデルですが、1302が2年間、1303(セダン)が2年間しか生産されず、流石に良い個体は減ってきています。旧いモデルにばかり目が行きがちですが、高年式?と云っても40年経過しており、他車種で考えれば立派なVINTAGEです。これから空冷VWに乗ってみたい方から、ベテランオーナーさんまで満足させてくれる車です。 |
空冷VW 1972年式 TYPE-1 1302S ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V、右ハンドル Option オリジナルペイント&インテリア、クーラー、センターコンソール、スノーガード、チェックシートカバー、助手席リクライニングシート、クイックシフター、MONZAスタイルマフラー、ホワイトリボンタイヤ、ラリーストライプ Info 特筆すべきは、車体の殆どがオリジナルペイントで残っている事でしょう。この手の色はどうしても艶が引けてしまいがちですが、この様に輝いています。屋根付車庫保管でなければ有り得ない事だと思います。 |
空冷VW 1974年式 TYPE-1 1200LS ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V、右ハンドル Option フロントドロップ、クワイエットマフラー、クイックシフター、8-SpokeWheel Info 1974年式を少しだけドレスアップした、気軽に乗っていただける仕様です。まだまだ自分好みにカスタムしたり、痛んでいる所を直したり、初めてVWに乗る方が「ビートルって楽しいね!」と感じていただける車です。 |
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V、右ハンドル Option ツインキャブ、デュアルクワイエットマフラー、ドロップスピンドル、EMPIスタイルホイール Info 長らく同じオーナーさんの元で普段の足として使用されていた車両です。数年前にニューエンジンに載せ換え、同時にツインキャブ化しています。 |
空冷VW 1965年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
Base 1200cc、12V Option F&R オリジナルバンパー、ルーフキャリア、オリジナルPop Out Window Info 外装はかなり昔に1度軽くペイントされており、年数が経過して非常に味わい深い雰囲気になっています。ドアパネルのみはオリジナル、シートは張り替えました。全体の雰囲気、バランスがとても良い車両です。日本に輸入されてからも変な改造をされずに大事に維持されていたで有ろうと思われます。(前オーナーさんはガレージ保管) 20年位前でしたらこの様なコンディションの車は沢山有りましたが、流石に減ってきました。 |
nice! 最高!いいねー 2015/02/27-21:53(No.13)
空冷VW 1958年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
Base 1500cc、12V Option EMPI 5-Spoke Style、F&R Lowdown Info お手頃価格の50'Sが入庫しました。現在新規に輸入しては絶対に実現しない価格です。OVALテールのスクエアウインドウは結構狙っている方が多いんじゃないでしょうか? この車をベースにしてカッコイイCal-Look造りませんか? |
空冷VW 1973年式 TYPE-2 ワーゲンバス タイプ2
Base 1600cc、12V、右ハンドル Option ツインキャブ、クワイエットマフラー、クーラー、燃焼式ヒーター、ETC、ルーフキャリア、クイックシフター Info 貴重なヤナセ物のマイクロバスです。ボディはそれなりに痛みが見て取れますが、エンジン、ミッションは好調です。ツインキャブとマフラーのお陰で、ノーマルエンジンよりパワフルに走ってくれます。目玉はクーラーと燃焼式ヒーターが付いている事でしょう。 |
空冷VW 1967年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
Base 1300cc、12V Option BRM Style、Fナロー、F&R Lowdown、パーセルシェルフ、クイックシフター Info 塗装補修前の為、お安く販売! |
空冷VW 1971年式 TYPE-2 ワーゲンバス タイプ2
Base 1600cc、12V Option F&R ロワード、5-Spokeホイール、ベバストヒーター、BERGシフター、ステンレスマフラー、ベッドKit、ETC Info アーリーレイトと呼ばれているモデルの最高峰?(ディスクブレーキ) 弊社にて販売させて頂き5年間、家族の足として大切に乗られてきた車両です。決して、良くある乗って乗りっぱなしの愛情を掛けずにポンコツになった車では有りません。出来れば次のオーナーさんにも大切にして欲しいという、現オーナーさんの思いが分かる方に乗って頂きたいです。 |
空冷VW 1975年式 TYPE-2 ワーゲンバス タイプ2
Base 1600cc、12V Option ツインキャブ、カスタムEX、クーラー、フォグランプ Info 新車当時ヤナセにてワゴンに改装した車両だと思われます。内装外装共に綺麗な状態です。ツインキャブエンジンにクーラー付きで快適なドライブが可能です。右ハンドルのTYPE-2をお探しの方に。このまま直ぐに乗り出しが可能な車両です。 |